最近は「今日の中で一番重要なタスクはコレ」と呟くようにしています。

MITとは何か
最近、ツイッターで、今日のMIT(Most Important Task)と称して、今日やらないといけないことの中で、最も大事なことはコレ!と呟くようにしています。そして、夜寝る前に、それができたかどうかを振り返るようにしています。
この作業は最近読んでいる「減らす技術」という本の中で紹介されていた習慣で、まずは一週間くらいは続けてみようとやってみているところです。
初めてまだ数日ですが、効果を実感するところが多かったので、振り返りがてら紹介してみようと思いました。

小さく始めること
「減らす技術」には、習慣化することの重要性が何度も書かれていますが、その中でも「小さく始める」という部分は、なかなか気付きにくい点でした。30分できることでも、10分続ける、を目標にし、実際に実行することを目的にするのではなく、継続することを目的としている部分も目新しく感じました。

毎朝宣言する
私自身は前の晩に考えていた内容を、その日の朝、勤務先に出勤する途中で呟くようにしています。その内容は「絶対にその日にやらないといけないこと」ではなく、まだ締め切りまで時間があるけど、なかなか手がつけられなくて、でもなお重要性については分かっていること。いわゆる「緊急度」「重要度」のマトリクス図の「緊急ではない」かつ「重要である」のところです。毎日やらないといけないことに追われている身としては、時間をとって着手しにくいところでした。
そして、3つのMITのうち、一つは自分自身の人生を前に進める内容を加えるようにしています。給与所得者としての仕事ばかりではなく、家庭のことや、自分のキャリアプランだったりと、締め切りのあることだけが大事なことではありません。

毎日の満足度が全然違ってきた
学生時代と異なり、社会人になってくると成長や進歩が実感し辛くなって来ています。今日は昨日と同じ、むしろ老化していれば昨日できたことが今日はできなくなってきていることすらあるわけです。そんな中、成長を実感するためには、日々一歩一歩の繰り返しを実感することが大切です。
私自身は、MITを宣言し、できたかどうか振り返ることによって、前に進んでいる実感をえらえるようになりました。その結果、日々の満足度が高くなった気がします。もちろんできていない実感も得られるので、やってなければ凹みます笑

どっとはらい

スポンサーリンク