くうき砲

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/10/320.html

<引用>
エポック社は、「ドラえもん ひみつ道具 くうき砲」を12日に発売する。マンガやアニメでおなじみの作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具「くうき砲」をおもちゃとして再現したもので、実際に空気を打ち出して遊ぶことができる。価格は2,079円。

 試験が終わってから物欲が抑えきれず困っている。
ドラえもんの道具の中でも、数少ない直接攻撃の出来るくうき砲が出ると聞き、非常に悩ましいところである。

 そういや、ファミコンのハドソンの方のドラえもん(タイトル失念)で、ブルロボット(だっけ)をくうき砲で倒したなぁ。確か、武器は他にもショックガンと強力うちわがあったはず。
 難易度がめがっさ高く、小学生には完全クリアできない作品だったな。今ならどうか、挑戦してみたいものである。

my life online

http://www.sony.com/mylo

ちょっと欲しいな、これ。
なんだかw-zero3にpspを放り込んだようだが。

音楽とか映像が再生できて、無線LAN内臓。
当然ブラウザを内蔵し、Google Talkやインスタントメッセンジャー、Skypeも利用できる。
発売は来月みたい。

でも、こんなもの持ってたら、製品名どおり、世界中どこにいてもオンラインになっちゃうね。
「現実世界は出稼ぎ、ネット社会が現実」by 植田佳奈

ちょっと苦手なソニーエリクソン製品だけど、好感が持てたのは、電話としての機能をとっぱらったところ(Skypeとかあるけど)。いさぎよし。

ちなみに日本でも売るのかな?価格は350ドル。

氏名不詳

 今日は広島に原子爆弾が落とされた日。

 報道で見たが、被爆者名簿に「氏名不詳者 多数」という形で、名簿が一冊納められたらしい。

 当たり前の話だけど、その人たちも生きているときには名前があったわけで、ただ存在を証明するものがなくなってしまったので、氏名不詳となったのである。

 なんだか考えさせられる話だなぁと思った。

お裁縫

 ズボンを履いたら破れた…(挨拶

 幸いにして、胴回りが大きくなったためではなく、疲労による破れだったので(それもどうかと)、繕うことにしました。
 破れた場所は、右のポッケの下の部分、縦に裂けました。

 針と糸を持つなんて、たぶん中学生以来だと思うので、どきどきしながらやりましたが、意外と上手に出来たのではないかと。まぁ、下手くそなのはご愛嬌です。

 写真の右から左へ縫っていったのですが、途中から明らかにテンションが下がっているのが伺えます。途中で「試験前になにやってんだろ、オレ」と思ったかどうかは秘密です。