金沢市図書館のカードを作りました。

引っ越しました。

転居先の市町村役場で転入届を出したら
すぐにすることは何か?

そう、図書館の登録です(断言

実際我が家は運転免許証の住所変更より先に
図書館の図書カードを作成しました。
証明となるものはもちろん「住民票の写し」。

公的な書類として最強のハズの住民票の写しですが
登場場面が少なすぎるためなのか、係の方は
あからさまに戸惑った表情をされることが
しばしばあります(ありました)。

まぁ紆余曲折あって無事に金沢市民になったので
図書カード(通称Lカード)も無事に作成できました。
我が家から一応は徒歩圏内なので、ちょくちょく
出没しようかと思っています。

ちなみに早速利用してみての感想。

1.金沢市立泉野図書館の地下一階にあるキッズフロアの
充実度が素晴らしい。
フロア全部が子供向けという夢の様な空間。
逆に言うと子供を連れて行くと危険。
我が家の娘はなかなか動こうとしませんでした。

2.金沢市立泉野図書館の一階にある軽食喫茶店は
無愛想だけどでも意外と気が利くマダムが切り盛りしています。
分かっちゃいるけど、ピラフを頼むと奥から
電子レンジの「チンッ」という音が趣深いです。
「趣深い」の使い方が間違っているかもしれませんが
気にしてはいけません。

3.ネット予約の方法が異常に分かりにくい。
特に初回のログイン方法。
どうやら初回のログイン時には仮パスワードが
必要らしいのですが、Lカード作成時には
一切説明がありませんでした。
(後からよくよく見たら登録時に一緒にもらった資料
には書いてあったけどそういった類の書類は
「読まない」前提のシステムでないと困ります、僕が)
http://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/webhenkouten2.htm
検索してようやく引っかかったのが上のページ。
どうやら仮パスワードとして登録者の西暦生年月日が
登録されているらしいです。
え~、そんな簡単な仕組みでいいのか?

まぁ、冷静に考えてみると
図書館の予約サービスを第三者に乗っ取られても
実害が生じにくい性質のものではあるんでしょうけどね…。

4.県庁所在地の図書館にもかかわらず駐車場が無料。
逆に考えると来る人が少な…。

そ、そんな訳で感想でした。
細かく書くときりがないので敢えて書かないのです。