500GB

結局購入するHDDは色んな意見を聞いて、500GBに落ち着きました(挨拶
それでも500GBだよ、500GB。

次に購入するときは1TBだな、きっと。

HDDの残りの容量を圧迫する原因となったiTunesのお話。

CDのインポート先がシステムのドライブになってたので(デフォルトは「マイドキュメント」直下)。

インポート先変更方法は
「編集」>「設定」>「詳細」>「一般」より。

後は今までのプレイリストの更新をしないと…。
元データ移動すると、!マークがついて、見失っちゃんだもんなぁ、トホホ。

早く言ってよ

 なんか色んなことが詰まりすぎて、少し落ち着いてやらないといけない。深呼吸でもして、紙にリスト化してみます。

 さて、そんな我が家のパソコンから悲鳴が。曰く「ハードディスクの容量が不足しています」とのこと。調べてみると、システムのほうが160GBのうち残りが、179MBって、もっと早く言ってよ。

 それにしてもなんでこんなにシステムのほうに圧迫されてたんだろ?、普段はデータ関係は全部ブートのほうに放り込んで、システムは遅くならないように気をつけていたんだけどなぁ、と思い、調べてみると、犯人発見。

 iTunesだ。

 今まで気にしたことなかったけど、iTunesでダウンロードしたり、取り込んだりした音楽って、全部My Document直下のMy Musicに落とし込まれるんだね(デフォルトでは)。

 道理で最近重いなぁと思ってたわけで、納得。

 しゃあないので、音楽データとかアレ(特に秘す)とかコレ(絶対に人には言えない)をブートのほうに移動すると、今度はブートのほうが容量が足りないとのこと。これは物理的な問題なのでしょうがない。時間があるときにハードディスク買いに行かないと。
 それにしても、音楽の元データ移動したら、iTunesが「データが見つかりません」と言ってる…。え~、また設定しなおしなの??