アーバンエステートのお話

アーバンエステートのお話。
当時は民事再生法の申請をしたものの、債務超過がひどくて却下となり、破産へ移行したことで、一部のマニアの間で話題となったアーバンエステート。
民事だけでなく、刑事のほうでも攻めていたのですね。

報道などによると、どうやら倒産間近に契約した顧客には、「前払金として全体の八割払えば、5%割引する」なんて「どう考えても、とんずらする気まんまんなあの手この手で、お金を集めていたようですね。
というわけで、実刑判決とな。

ヨミウリ・オンラインより

アーバンエステート詐欺事件、元幹部に実刑判決

 埼玉県川口市の注文住宅販売会社「アーバンエステート」が顧客から建築代金をだまし取ったとされる事件で、さいたま地裁(杉山慎治裁判長)は10日、詐欺罪などに問われた同社元会長永井昭四郎被告(64)に懲役4年(求刑・懲役5年)、同社元取締役営業部長三井晴子被告(60)に懲役2年8月(同4年)の実刑判決をそれぞれ言い渡した。
 判決によると、2人は2009年3月、同社が倒産することがほぼ確実で、代金を支払われても住宅が建築できないことを認識しながら顧客20人と契約を交わし、契約金などの名目で計約4900万円をだまし取った。
 弁護側は倒産の認識はなかったと無罪を主張したが、杉山裁判長は「会議で経営状態を知り、融資が受けられなければ倒産すると認識していた」と退けた。

日経新聞より

 注文住宅販売会社アーバンエステート(破産)の旧経営陣による詐欺事件で、さいたま地裁は10日、詐欺罪などに問われた創業者、永井昭四郎被告(64)に懲役4年(求刑懲役5年)、元営業部長、三井晴子被告(60)に懲役2年8月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。

 杉山慎治裁判長は、両被告が経理担当者から経営悪化の報告を受けていたことなどから「倒産を認識しながら担当者に営業を続けさせた結果、被害が生じた」と指摘。「会社が倒産する認識はなかった」との弁護側主張を退けた。

 その上で、永井被告が実質的経営者として事件を主導、三井被告も永井被告の右腕として重要な役割を果たしたと認定。「被害人数、金額が多く責任は重大」と述べた。

 判決によると、両被告は2009年3月、会社の倒産がほぼ確実であることを認識しながら、顧客20人に「契約書通りの家が建つ」などと持ち掛けて約4900万円をだまし取るなどした。

 破産管財人らの調査では、住宅が未完成の約500世帯が支払った前払い金は計約35億円に上り、うち約27億円分は工事が行われていなかったことが判明している。

 さいたま地裁では、顧客23人が旧経営陣や従業員に総額約2億2千万円の損害賠償を求めた訴訟が係争中。

ちなみにこちらは、アーバンエステート被害対策弁護団(埼玉中央法律事務所)。


クリックして頂けるとうれしくて更新頻度が上がります(多分)