『リバー、流れないでよ』

映画「リバー、流れないでよ」を見てきた。
ユナイテッドシネマ金沢。
普段は夜しかこないのでガラガラのイメージしかないのですが、今回は1日一回上映ということで明るい時間に来館。
いつもなら余裕で駐車場に停められる場所も車でいっぱいでした。
(もしかしたら私が遅い時間に行っているだけで、普段は混んでるのかも)

というわけで、「リバー、流れないでよ」

舞台は、京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」。
静かな冬の貴船。ふじやで働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれ仕事へと戻る。
だが2分後、なぜか再び先ほどと同じく貴船川を前にしている。
「・・・・?」

ミコトだけではない、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちはみな異変を感じ始めた。
ずっと熱くならない熱燗。なくならない〆の雑炊。永遠に出られない風呂場。自分たちが「ループ」しているのだ。しかもちょうど2分間!

2分経つと時間が巻き戻り、全員元にいた場所に戻ってしまう。
そして、それぞれの“記憶”だけは引き継がれ、連続している。
そのループから抜け出したい人、とどまりたい人、それぞれの感情は乱れ始め、
それに合わせるように雪が降ったりやんだり、貴船の世界線が少しずつバグを起こす。
力を合わせ原因究明に臨む皆を見つつ、ミコトは一人複雑な思いを抱えていた―――。

https://www.europe-kikaku.com/river/

劇団ヨーロッパ企画の最新映画。
監督は、監督はアニメ四畳半神話大系の脚本、演出をした上田誠さんなので、鑑賞前から「自分の好みであることは間違い無いだろう」と半分確信しながら鑑賞しました。
結果としては、その通りでした。

以下、ネタバレあり。

感想、丁寧なB級映画。
作り込みがしっかりしてて、細かい点回収が丁寧。
台詞回しは舞台チックで、「ループの原因は何か?」のターンでは、登場人物が変わるたびに情報が少しずつずれていて、思わず笑ってしまった。
「祈っただけ」「能力がある」「儀式をしている」で最後は「時を司っている」との情報の飛躍、みたいな。

タイムループするために天候や周囲の様子などが変わっていくさまが、何か意味があるのかなと思わせる、いや、あんまりなかったりして(分からん)
主人公はミコトの喋り方がツボな感じでした。
この手の独白にはいつもヤられてしまいます。
ちなみにループの開始は必ずミコトを中心に描かれている。

観客目線では、2分経つと画像がぼんやりして、必ず川床のミコトのところに戻るのだが、いつの間にかこのループが安心に感じていた。
さらにいうと、川床のミコトのシーンも毎回カットが少しずつアングルが変わっている。何かの比喩かなと思ってみたけど分からず。
(記憶が正しければ、2分の最後のカットのミコトの位置と、ループ後のミコトの位置も合わせていたように思う)

本庄まなみの無駄遣い。

ループするたびに、登場人物とそれをみている観客に対して、少しずつ情報が上乗せされてきて、話の筋がわかるようになってくるのが心地いいのと、登場人物たちも「次のターンで」とか言い出して、メタ的になっていくのがクスッとする。
毎回2分経つとそのループが終了するので、3階に移動するだけでタイムロスになってしまい、次のターンでは「時間がもったいないからここで話を進めましょう」とか言い出すのが、非日常の中にある日常感が、妙に心地よさを感じます。
もちろん、演者さんのずれ具合が見事な効果で、ありえない非現実的なことが「あるある」みたいな印象を与えるのでしょうね。

髪を切るシーンはの最後の撮影と思う。

貴船ふじやという川(リバー)と神社、そして館内を移動するというカメラワークの必然があって、最高の舞台だなと感じました。
そしてなんと主演のミコト役の藤谷理子さんのご実家らしい。
道理で、貴船のプロモーションビデオみたいな綺麗なカットだらけなわけだ(褒めてます
貴船ふじやには実際に宿泊できるようなので、聖地巡礼マニアの方は是非とも詣でてもらいたいものです、しらんけど。

http://www.kibune-fujiya.co.jp/

スポンサーリンク