2008年06月総括

2008年06月総括

01.結果

台湾行ってきました、ようやく。
異なる価値観の国に行くと、改めて自分の国の価値観を疑うといういい機会になりますね。
あとお引越し決定。上京します(笑
江東区周辺へ。
結構面倒な手間があったりとかで、他の人よりは慣れてるはずなのに、忙殺されてしまいました。
お部屋のお片づけのため、自分にとって不要なものをオークションなどで整理。

2008/06/30
体重 55.8kg(前月比-1.2kg)
体脂肪率 17.3%(前月比+2.4%)
基礎代謝 1379(前月比-45ポイント)
骨格筋率 34.4%(前月比-0.7%)

本のおすすめレビュー10本。
内訳、文庫本2(前月比+1)、新書1(前月比+1)、単行本7(前月比±0)。
一冊選ぶとするなら『そうか、もう君はいないのか』城山三郎
感想はこちら

02.反省

総論
台湾に行ったっきり何もしてません。
物事を実行していないので反省材料に乏しいですね。

健康
運動してない…。
万歩計の記録、睡眠の記録すら適当になってしまいました。
成果が見え辛いんだよねぇ。

本のお話
読む時間は余り増えていませんが、読むスピードが早くなりました。
あと面白いものに当たる確率が高まった気がします。
駄作もそれなりに重要なんだなぁと。

一年の半分が経過しました。はっきり言って「月のまとめ」が形骸化してきている。
これではいけない。本来の目的は、一ヶ月ごとに振り返り、反省をして、次の月に活かすことだったのに。
最近は活かしきれてない(惰性になりつつある)。
原因について検討した。

一、記録をとる作業と分析の作業。
→記録自体は取れています(割と自動化されているので、手間はかかっていません)。
→分析するために資料(例えば、過去の記録や経験など)はblogに残してあり、参照も簡便。
→だとすると、それを分析する過程が欠けているのは、その目的が不明確だから、工程が面倒になり形骸化するということ。

→目的の再確認。
→成長するために必要だから。

渡邉美樹『夢に日付を! ~夢実現の手帳術~ 』
このように日記で一日を振り返ることの効用はなんでしょうか。
それは反省です。人間は反省することでしか成長しないからです。
計画の軌道修正と自己反省。
これが日記を付けることの最大の意義でありメリットです(P201)。

→具体的な計画の立案。
 →目標だけでなく、目的もきちんと見直すこと。

一、月のまとめを確認する時間に欠ける。
→いつも見るのは、翌月のまとめを書くときくらい。これでは反省を活かすことなどできるわけもない。
→具体的な計画と目的、目標は手帳に記載して気軽に見直せるようにすること。
→実際に見直すかどうかは別として、気軽に見直せるようにすることが重要。ダメなら別の方法で。
→その際には、年、月、週単位に分けて記入。

03.次月の目標

これについてはまた別のエントリを立てよう。