2022年マレーシア、ボルネオ島訪問記2/6日目

2022年9月28日水曜日
2日目(クアラルンプール からコタキナバルへ移動日)
7時30分起床。洗面し、朝ヨガなど、朝食を買いに行こうとしたら会社の人から電話があって対応した。
世界中どこにいても仕事ができる環境は、ありがたいなあと思う。
クアラルンプールの空港KLIA2でまずやったことは現地通貨の確保です。
空港のATMなら安全だろうと、現地通貨(200リンギット(約6680円)200RM=6680円)を銀行口座からwithdrawしました。
引き出しの手数料はかかるものの、両替の手数料よりは圧倒的に安いので、海外ではいつもこの方式を取っています。
同時にGrab Payで50RMをTop Up(チャージ)しました。
ローカルコンビニKKで朝食を購入し、ホテルに戻り朝食を食べてチェックアウト。

ホテルをチェックアウト後は、空港に戻り4日目に乗る予定のエクスプレスの乗り場チェックした。
さすがにExpressだけあって、めちゃくちゃ綺麗です。どの国に行っても、空港から市街地をつなぐ鉄道は「その国の玄関」としての役割があって、洗練されてますよね。

空港内にあるKK Martやコンビニなど使い勝手は現金よりGrab payが楽です。
物理的な紙のレシートも持たなくて済むし、あとで履歴も残るので、キャッシュレスのありがたみを実感しました。

11時30分 KLIA2 国内線出発ロビーにて、搭乗口はK22。
国内線搭乗のためチェックインをしようとカウンターに行きましたが、既にWebチェックインを済ませていたので、いきなり手荷物検査に進むことが出来ました。自分でwebチェックインしたのにすっかり忘れてました。
日本の手荷物検査に比べるとマレーシアの手荷物検査は良く言えば柔軟、悪く言えば適当です。
LCCだったので機内持ち込み手荷物の重量制限があって「もしかしたら超えるかも」と緊張していたがなんとノーチェックでした。
ただ、保安検査場から搭乗口まで徒歩20分かかるらしい、Air asiaはLCCなのですごく遠くまで歩かされた、売店も見つからずただ待つだけ、マジか。あと座席指定をしたが、窓側を選択するだけで+500円でした。ANAに慣れすぎてて忘れてた。
搭乗手続き前にニンテンドースイッチをやっている子がいた。子供の行動はどの国でも似たようなものだなぁとほのぼの。
少し遠くのソファーの電源があるところでPCで作業するビジネスマンが多く居ましたが、この風景も世界共通です。
あと、日本では成田空港とかしかないが、外国の空港にはたいていある祈禱室。

11時00分受付開始したが、結局搭乗したのは12時でした、待ちくたびれた。
Air asiaの機内で無料かと思いミネラルウオーター頼んだら有料だったので、クレカで決済した。
そういえば無料で貰えると思う感覚のほうがレアだった。
飛行機の中だし安い買物で失敗して良かった。高そうなものを頼まなくて良かった。
また日本の常識で機内食が出ると思い込んでいたのも失敗だった。
予約画面にオプションとして選択できたのを忘れていた。

15時02分 飛行機降下中 ボルネオ島らしきものが見えた。ここで曽祖父は亡くなったのだなぁと思うと感慨深い。
15時20分 着陸
コタキナバル空港到着。国内移動なのですが、ボルネオ島には入境という扱いらしく、入境審査がありました。
アテンドを依頼したYokoさんとPick up Areaで待ち合わせし、無事に会うことができました。
明日の打ち合わせを兼ねてそのまま車でホテルに連れて行ってもらい、ホテルにチェックイン。
中国資本のホテルで場所はともかく内装は豪華でびっくり。

しかしながら、この日は飛行機移動でランチを食べ損ねたので空腹のまま電車に乗りに行くことになりました。

Grab taxiでセンブラン駅へ移動、車窓から実はホテルの近くがバラックでスラムと知り、ホテルへは車移動が必須だなと感じました。このあたりの感覚は旅慣れしていると意識的に身につきます。
日本場合は、土地に対して用途地域という規制があり、似たような環境に(商業地域なら商業施設が集中する)なりますが、そういった規制がない国では、スラム地域の横に外国人が宿泊するホテルなどが立ったりするのです。

というわけで、落ち着いたので「サバ州立鉄道」に乗りに行くことにしました。
サバ州立鉄道はSembulan(センブラン)駅からBeaufort(ビューフォート)駅までの「本線」と、BeaufortからTenom(テノム)駅までの「ジョージ線」に分かれています。
本数が少ない関係で、今回の旅行で全線完全乗車は難しく、本線の一部とジョージ線完全乗車をします。

これはサバ州立鉄道のロゴ。どことなく「攻殻機動隊」の「笑い男」を彷彿とさせます。

17時くらいにSembulan(センブラン)駅に到着。完全にローカル駅。


0.4リンギット、メチャ安い。
チケット購入時に英語で話し、日本から来たと言ったら駅員さんから驚かれた。

ローカル駅なので利用者は少ないだろうとたかをくくっていたが、出発時間が近づくにつれてすごい人手でした。
主に学生っぽい若年者の利用が目立ちました。

機関車が先導し、客車を引っ張るタイプ。

2駅ほど揺られてPutatan(プタタン)駅で下車。こちらも超ドローカル駅。
もっと乗車したかったけど余り市街地から離れると市街地に戻るのが大変そうなので諦めて下車せざるをえませんでした。
駅前にはKFCなんかもあってまぁまぁ人は多かったのですが、せっかくなので陸橋を渡ってローカルな商店に移動しました。

Grab Taxiを拾って、Tanjung Aru Beach Night Marke(タンジュアルビーチ)へ移動。
運転手さんの話だと有名な夕陽スポットらしいが、時間的にちょっと厳しめだった。
運転手さんは間に合うように飛ばしてくれたが、残念ながら夕陽は沈んだ後だった。
ただ全体的にマーケットはインスタ映えするところが多く、観光地感満載だった。いいものをみた。

ナイトマーケットをブラブラと歩いたが、触手が伸びるお店はなく、ダウンタウンに移動することにした。
またもやGrab Taxiで中華料理バクテーの美味しい店にと評判のSin Kee Bah Kut Teh Restaurantに移動。

Sin Kee Bah Kut Teh Restaurant

店内に入ると、店の前にいたおじいさんが色々と案内してくれた。
おじいさんはお客さんかと思っていたが店員さんだったのか!?(もしかしてオーナー?)と思いながらお薦めを聞いたら、ライスとセットが美味いとのこと。当初はライスを頼む予定はなかったが、結果としてバクテーがめちゃオイリーだったので、ライスが中和してくれて本当に助かった。おすすめには従うべし。

その後、近くのセブンイレブンまでブラブラと散歩し、ミネラルウォーターを購入。
残念ながらGrab Payはセブンイレブンで使えなかった。あれ?普及しているのと思っていたのに、コンビニもダメなの?

その後、歩き疲れたのでフットマッサージ(いかがわしくない方)へ行った。
非常に上手だったので5リンギットチップをあげたら、めっちゃ喜ばれた。やはりいいサービスには、きちんと報酬をもって応えるべきだなと実感した。
コンビニでスナックを買ってGrab Taxiでホテルに帰りました。

ちなみに、この時点では気が付いていませんでしたが、自分のSIMカードはSMSは受け取れるけど、送信はできない仕様だったようで、途中Yokoさんに何度も連絡をしても、実はSMSは届いていなかったというオチでした。

3日目に続く

スポンサーリンク

2022年マレーシア、ボルネオ島訪問記1/6日目

2022年9月27日火曜日
1日目(日本からマレーシアのクアラルンプールへ移動)
9時20分小松空港国際戦駐車場に到着しました。

10時30分
本来、小松空港は10時15分離陸だったのですが、かなり遅れてのフライトです。
機内でAmazon Primeの映画「閃光のハサウェイ」見ましたが、冒頭からハイジャックのものだったので不安げ。
飛行機の中でハイジャックものの映画見るもんじゃないね。
「閃光のハサウェイ」感想、前作を見てる前提の映画なので、登場する国有名詞が全然分からない。
ハサウェイ・ノアって優秀なイメージが全然こないよね、クェスに騙されたという子という印象しかなかったけど、本作では優秀らしい。
今作のガンダムは戦闘シーンも少なく、全体的に登場人物の心理戦みたいな描写が多い。
指示語が乱立、結局何が言いたいのか不明。
映像は美しいが内容が薄っぺらい。ガンダムはおまけで登場した感じでした。

11時30分過ぎに無事に羽田空港に着陸しました。
京急蒲田駅で一旦下車し、ライフで買い物をしました。
京急蒲田駅のライフは売り場が1階と2階に分かれて珍しい形でした。
ロコ経由で知り合い、コタキナバルでアテンドしてもらうYokoさんへのお土産として、柿の種、チーかま、ふえるわかめを購入しました。
聞けばマレーシアではなかなか手に入らないらしい。日本だとどこでも手に入るけど、海外では手に入りにくいものを持っていくのが一番のお土産のような気がします。
出国前の最後のランチは。外国だと余り食べられないものにしました。マレーシアはイスラム教徒が多いのでポークは難しいであろう、ということでサクサクのトンカツを食す、うまい。
ライス小を頼んだのに中で出てきたので多すぎ、結局ご飯は残した。

その後、京急蒲田駅から京急に乗り、押上で京成に乗り換えて成田空港第1ターミナルへ移動。

14時38分 成田空港到着
ANAは南ウイング、搭乗券を印字して、することも特にないので早々に出国した
出国時にパスポートのスタンプ押した後に、まじまじとパスポートを見直すと前回は2019年9月で3年ぶりだった。コロナの間は出国もできなかったんだなぁと、しみじみ。
成田空港のセブン銀行ATMで日本円3万円下ろした、正直そんなに日本円を使うつもりもないし、マレーシアの通貨は現地ATMで下ろす予定なので、本当に念の為。
ラウンジでコーヒーを飲みながら「クアラルンプールに到着したらやること」をリストアップしました。
・SIMカード入れ替え
・ATM(VISAデビット)で現地通貨を手に入れること
・予算組み、食事は計12食、交通費 幾ら位だろう、想像できないが200RM下ろすこと

17時00分 搭乗開始、時間通りだった
B787 39K 隣の席は空席だった。Lucky。
今度は飛行機の中で映画トップガン見ようと思ったが、冷静に考えて「トップガン」も飛行機落ちる、描写あるよね?と不安になり、途中でやめた。

17時40分 薬を飲むことを思い出せるようにReminderに入れておくこと
思索の時間に充てること、普段深く考えていないようなことについて、「なぜ?」を繰り返してみる

17時45分 成田空港の上空が混雑して10分から15分程かかる見込みとのこと

17時49分 機長からアナウンス、 最初の3時間は安定、後半3時間、フィリピンの上空に雷雲あり、揺れるかも、とのこと。

17時52分 離陸
機内サービス開始、 イスラム教徒と思われる人に声を掛けてシートにシールを貼っているハラルミート?のマークかな。
こういった宗教による区別は日本にいると忘れがちだけど、実際にはあらゆるところに存在するのだ、ということを海外に出ると思い出す。

18時33分 軽食 Snackは米菓子(Rice Cracker)、飲み物はCola without iceをお願いした。
普段はコーラ飲まないけど、たまに飲むとうまい(なんでもそう)

19時20分 機内食、オムライス (選ばなかったのはうなぎ)ごぼうとシーチキンのサラダ巻き寿司、枝豆パン。クラッカー。プロセスチーズ
デザートはハーゲンダッツのバニラアイス(さすが日系)
毎回思うのは機内食も美味しく感じられる庶民的な舌で良かった
そしてハーゲンダッツはカチンコチン
陸マイラー目指して、まずはブロンズ?から挑戦しようと思うが挫折してしまう。修行僧の人は本当に尊敬する(いい意味で)

20時53分 機内トイレに立つ。
子供の学習にも通づるが排せつは快楽なのだと改めて知る。

20時57分 スカイマップで現在地を見ると、台湾を越えてフィリピンの手前位、 そろそろ揺れ始めるかもと思い、ベルトを締め直す。
映像を見るだけだと飽きてきた。やはり自分には、考えながらメモも取れる本のほうが合っているかもと思う。
マレーシアで買うものリストにPocketティッシュを追加した。

0時15分 マレー半島に入った。
外を見ると真っ黒闇の中に雷鳴だけが不定期に光る景色が見えた。どうやら雷雲の中にいるらしい。
暗闇に光る雷鳴を見ると、この世の終わりみたいな風景で絶望的な気持ちになる。

0時33分 機内で何かのアレルゲン(ダニ?ホコリ?)でスイッチが入ったのか、鼻水が止まらない

0時45分 現地時間で23時45分到着
機内で二つ隣のお姉さんは数独をしていた。SUDOKUという名前で世界的なパズルだということは最近知った。

ここからマレーシア時間。

23時50分着陸し、5分後に機内から出た。

0時07分 空港間連絡バス待ちし、入国審査へ移動する。
入国審査でAPPは見せなかった、あれ?My なんとか 必要なんじゃなかったっけ。コロナ禍の運用はコロコロ変わるので、気にないことにした。
クアラルンプール国際空港のKULA1からKULIA2へのバス移動
予約していたTune Hotelまで徒歩で移動し、本日は終了。
ホテルにチェックインした時間はメモってなかったけど、1時近くになってしまった。

2日目に続く

【使ったお金】

宿泊費317.48リンギット(円換算レート32.125円で請求額は10,199円)

スポンサーリンク

2022年マレーシア旅行の事前準備

27/9/2022 to 28/9/2022
Tune Hotel KLIA-KLIA2, Airport Transit Hotel
Lot Pt 13, Jalan Klia 2/2, Sepang

28/9/2022 to 30/9/2022
Ming Garden Hotel and Residences, Kota Kinabalu
Lorong Ming Garden, Jalan Coastal, Kota Kinabalu, Sabah

30/9/2022 to 1/10/2022
Le Apple Boutique Hotel Bukit Bintang
42-3 Jalan Sultan Ismail, Bukit Bintang, Kuala Lumpur

1/10/2022 to 2/10/2022
Tune Hotel KLIA-KLIA2, Airport Transit Hotel
Lot Pt 13, Jalan Klia 2/2, Sepang

スポンサーリンク

ケニアにいっちゃおうかな、と思ったお話

ケニアに行きたい

気分転換にYoutubeを見ている人も多いと思いますが、私もその一人です。
最近気に入ってよく見ているチャンネルが「Cheka TV」(チェカTV)というチャンネルです。
このチャンネルはケニアの起業家である柏木勇樹さんが投稿しているチャンネルで、ケニアで居酒屋とカフェを経営しながら従業員とのやりとりを放映しているチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UC9mJzvWMhvTZmc_vIRkDflQ

 

ケニアに行こうと思った理由

このチャンネルに限らず、私自身は映像を見ているとその国を直接見に行きたくなってしまう癖?があります。
格好よくいうと画面越しではなく直接行って、風や匂い、音を感じてきたいというわけです(えへん
あとはケニアに鉄道があれば完璧ですが、現時点ではまだ調べていません。

 

ケニアに行く方法を調べてみた

まずはスカイスキャナーで検索してみました。
繁忙期がいつか分かりませんが、成田からだとドバイ経由かエジプト経由が本数が多そうです。
格安航空券で往復14万円でした。高いのか安いのかちょっと微妙です。
ドバイということで航空会社はエミレーツ航空でした。
成田空港からドバイ空港まで10時間、待ち時間が5時間で、ドバイからジョモ・ケニヤッタ国際空港(NBO)まで5時間のフライト、合計20時間です。

次にANAのマイルで行けないか特典航空券のサイトで検索してみました。
するとトルコ経由で見つかりました。
成田からイスタンブール(IST)を経由して、同じくNBOまでのフライトです。いわゆる「飛んでイスタンブール」です。
ターキッシュエアラインがスターアライアンスメンバーなので特典航空券を利用できました。
必要マイルは70000マイルで、サーチャージと燃料代で52460円でした。待ち時間を含めると合計23時間、丸1日ですね、辛いよ。

あとはタイミング

個人的経験だとフライトが10時間を超えると、やはり1週間くらいは行きたいものです。そもそも妻帯者が一週間も自宅を空けてフラフラできるのかという問題はさておき、一応お仕事もあるのでちょっと行けるタイミングを狙いたいと思います。イスタンブールとナイロビに電車があるか調べないとね。

意外に近いよケニア

普段行く近場のアジアと違って、アフリカの場合は事前に準備が必要です。
いわゆる予防接種とかですね。特にマラリアなどの伝染病。
夫婦で世界一周中、マラリアで帰らぬ人になった旅ロック夫妻の悲劇は、個人的には重くのしかかっています。
当時リアルタイムでブログを読んでいたので特に気をつけています。

というわけで、1週間の時間と、10万円、そして宿泊費(まだ調べていない)があればケニアに行けます。
意外と近いよ、ケニア。

スポンサーリンク

【トラベルハック】ヤンゴン国際空港からヤンゴン市内までバスで行く方法

1.国際空港内での準備
・両替
・紙幣を崩す
2.国際空港での乗り方
・バス乗り場の場所
・バスの乗り方
3.バスの降り方
・降りるバス停の一覧
・バスの降り方

 

ご注意:この情報は2019/8/29時点のものです。
旅行の際には必ず最新の情報を参照するようにしてください。

 

先日、ヤンゴン国際空港を利用してミャンマーに行ってきました。
男の一人旅でなおかつバックパッカー、更に初めてのミャンマー訪問だったので、空港から出るまでにかなり迷いました。
おそらく、ミャンマーを訪問する人の大半はヤンゴン国際空港から国内に入ると思います。

その際に、経験したことを少しだけ分かりやすく整理して、誰かのためになれば良いかと思い、まとめました。

1.国際空港内での準備
・両替
外国に着いたらまずは両替をする方が大半だと思います。
旅慣れた方であれば、空港のATMでキャッシングをする方もいらっしゃるでしょうが、多くの場合は空港にある両替窓口で、その国の通貨を手に入れると思います。

さまざまなサイトを見ると、日本円からミャンマーチャットに直接両替をすることは出来ないようです
(一部出来ると書いてあるサイトもありました)。
なので、成田から直行便でヤンゴンへ行く方は、国内で米ドルかユーロに換えておくとよいかと思います。
私は、タイからの乗り継ぎでバンコクで2泊したので、タイのバーツをそこそこ持っており、
タイバーツからミャンマーチャットへ両替しました。

・紙幣を崩す
ミャンマーチャットに両替をするとまず驚くのは、その紙幣の多さです。
それもそのはず、ミャンマーチャットにコインは存在せず、全て紙幣、
しかも日本円との感覚だと一気にお金持ちになった気分(7000円が10万チャット)になります。

ところが、これから乗る予定のバスは500チャット(約35円)です。
両替したばかりだと、こんな細かい紙幣は交換してくれない為、
近くのコンビニでミネラルウォーターなどを買って、500チャット紙幣を手に入れることをお勧めします。
なぜならバスはお釣りが出ませんので、、、。



 

2.国際空港での乗り方
・バス乗り場の場所
バスの乗り場の説明は言葉では難しいので、簡単な導線付きの地図っぽいものを作ってみました。ヤンゴン国際空港はとても狭いのでちょっと歩けばすぐに回りきってしまいました。

導線としてはまず到着口があります。手荷物もここで受け取ります。
受け取ると目の前に両替商が2つ、2つと並んでいます。
ちなみにSIMカードを販売している通信会社もこの並びにあります。

到着口側の自動ドア3か所は全て空港から出る、専用口です。
そして、この到着口から出ると東南アジアではおなじみの強烈な客引きに会います。

主にヤンゴン市内までのタクシーの運ちゃんですが、その強烈さは慣れていない人は面食らうかもしれません。
しかも目的のヤンゴン市内までのバス乗り場は、この客引き攻撃を切りぬけた先にあります。
ここは何とか切り抜けましょう。
ひどいのになるとクラクションをバンバン鳴らして気を引いたりとかするので気の弱い方は要注意です。

・バスの乗り方
図の右下あたりがバス乗り場です。「YBS」と書かれたバスが目印です。
時刻表はあるのかもしれませんが、余り当てにならないので、
バスが止まっていて運転手がいれば「yangon city?」と聞いて、乗り込んでしまいましょう。

運賃の500チャットは先払いです。おつりは出ませんので、大きな紙幣しか持っていないは、空港内のコンビニでくずすか、おつりを諦めるかしてください。

3.バスの降り方
・降りるバス停
ほとんどの人はホテルまでの利用になるかと思いますが、
ヤンゴン国際空港→スーレー・パゴダ→ヤンゴン中央駅の順番で止まりますので、
事前に自分が下りるバス停を把握しておきましょう。
放送なんてもちろんありませんし、乗り過ごしても自己責任です。

また運転はそれなりに荒いので、スーツケースの方は流れていかないように細心の注意を払ってください。
また僧侶の方が乗ってきた場合は、敬意を払ってください。
郷に入れば郷に従え、ですから。

・バスの降り方
一応下りる人向けにブザーがあるのですが、
イメージとしてはバス停が近付くとバスが徐々に減速し、
ある一定程度でドアが開き、パラパラと人が下りていく感じでしょうか。
私が乗った時にはたまたま運転が荒いドライバーだったのか、と思い
隣に座った学生さんに「いつもこんなに運転が荒いの?」と聞いたら、「だいたいこんな感じ」と答えておりました。

ちなみに割と多くの人が下りるスーレー・パゴダのバス停は、それなりにゆっくり止まっていましたよ。

こんな感じで旅行者視点でツラツラと書き連ねてみました。
ヤンゴン国際空港からヤンゴン市内までバスで行ってみようと思っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク