答え:虹の橋が もうすぐ架かるから
タイトルは、魔神英雄伝ワタルの主題歌「STEP」の歌詞より抜粋(タイトルと本文は関係ありません)。
というわけで、明日お仕事に行ったら7連休です。やった~。
ちなみに連休の予定
・娘を入れる候補の保育園見学
・帰省
・21日に名古屋に出没(ざーさんちとか青猫とか)
・読みっぱなしの本(13冊!??)抜書き
・自転車のメンテナンス(オーバーホール)
・24season7
・一日くらいは電車でフラフラしたいなぁ
旅する読書家、ふくだしげたかのログ。旅の記録と、読書の記録、あとはおまけです。
タイトルは、坂上二郎。
今日は羽田→(飛行機)→鹿児島→(つばめ)→博多の移動でございます。
台風が近づいているのが不穏なのですが。
そんなわけで行ってきます。
片手で足りなくなりました第六回。
課題本は、高校生との対話中心形式である池谷さんの「進化しすぎた脳」。
今回だけイレギュラーで東京駅近くのスタバで開催したため、場所が分かりづらく、開始時間になっても二人しかいなかったので開催が危ぶまれました。
問題を出された瞬間にゆらぎによって正解不正解が決まっているという話は、なかなか理解しにくいところがありましたが、ゆらぎを経験則によってコントロールすることができるのであれば、それを努力を呼ぶのではないかという話題で盛り上がりました。
また、体が先に環境に適応し、それに応じて脳が進化するという部分で、born to runの話題がでました。ウルトラマラソンのお話。
最後は人工知能は作れるかという話題。結局知能というものの定義の話になり、あらかじめプログラムされたものは作れるだろうが、自らの意思(いわゆる自我)をもったものは難しいだろうという結論になりました。
ちなみに途中で紹介した集団行動。見えていないからこそできる行動です。
Aさんが「気持ち悪い」とつぶやいたのが印象的でした。
お一人お一人に告知するのも非効率だと考えたため、ここで新しい電話番号を告知します。
このページをトップにリンクしておけば手間も省けるでしょう。
ということで
旧番号 090-3912-XXXX
新番号 080-4202-XXXX
です。XXXXは同じなので、旧番号を知っている方にしか伝わらないはず。
メールアドレスは
本名のアルファベットそのまま(「し」は「shi」)で@i.softbank.jpです。