一人で映画でも観に行こうか、自宅で迷っていたらYさんより架電。映画観に行くなら、よければご一緒に、とのこと。
随分と暇なのね大変お忙しい合間を縫って本当にありがとうございます。
40分ばかりお茶と軽食。
この前のイベントのマニュアルのお話。
マニュアルのターゲットを誰に絞るかという問題と、何を目的として作るかという問題の両方を解決するには、複数のマニュアルが必要となってしまう。
全体を見た渡せるものと、機能別に特化したもの。
全体を詳しく作ったものをベースに、取捨選択していけばいいのかなぁ?
『ヘアスプレー』Yさんには何気に好評でした。良かった良かった。
とにかく飽きさせない映画です。映画館もかなり空いているのでのんびり楽しめるかと思います。自分は二回目でしたので、細部までゆっくり見ることが出来ました。
http://hairspray.gyao.jp/
注意、音が出ます。
言われて初めて気づきましたが、スニーカーがコンバースなのですね、流石Yさん。普通はそんなところまで目が届きませんね。
映画後、近くのマクドナルドで、感想会&雑談。
映画の主題の話。
大きなテーマに人種差別問題、小さなテーマとして肥満の差別の問題があるのだが、二つにするとぶれるのでは、ということ。
Rのお話。
参考リンク
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/
統計のための言語。データと結果との間の因果関係がコントロールしやすい(ブラックボックス化)のが、ちょっと怖いね。演算者に都合のいい結果が導きだされることも念頭においておかないと。
『その数字が戦略を決める』を読みたい本リストへ追加。
昨日はどうもでしたよ。
>スニーカーがコンバース
あと、なにげにジャケットも今風だった(ラペルが細すぎ。あんなにハイゴージなのも、当時だともちょっとVゾーンが高い位置から始まると思ったりした…)のですが、服まで60’sにしちゃうと古臭くなりすぎかなーと。
>データと結果との間の因果関係がコントロールしやすい(ブラックボックス化)のが、ちょっと怖いね。演算者に都合のいい結果が導きだされることも念頭においておかないと。
ちょっと補足しておくと、いろいろな計算ができるので、簡単に表現者の好むような分析が(何がしか)ひねり出せるということでしょうか。もちろん、正しい使い方に便利なものなのですが。
>その数字が戦略を決める
ごめんなさい。「その数学が~」です。