『朝10時までに仕事は片づける―モーニング・マネジメントのすすめ』

『朝10時までに仕事は片づける―モーニング・マネジメントのすすめ』
かんき出版
高井伸夫

読後の感想
早起きの効用、いいところを書いた本で、内容自体は同旨の本と大差はありません。
ただ文章は平易で読みやすく、簡潔です。
さすが『3分以内に話はまとめなさい』という本を書いているだけあります。
全体として、伝えたいことが多すぎるために早起きの効用が薄れてしまった感があります。
具体的な方法があれば、なおよかったですが。

印象的なくだり
口頭で指示するのと、書面にするのとでは、相手に与えるインパクトがまるで違うのです。
口頭でいわれ耳だけで聞いたこと、とかく忘れやすいし、正確に伝わらないことも多いものです。
それが書面だとはっきりと伝わる。そういうメリットがあります。
また、コピーで渡し原本を日誌として保存しておけば、「いつ、誰が、何を、どう指示したか」が記録として残ります。
記録があることは、言い訳がしにくくなる。
これだけでも部下の動きが違ってくるはずです。
(中略)一つ留意すべきことは、必ず返事をもらう形にしておくこと(P018)。

夜型の人とのつきあうコツは、別れた後にあります。
お礼を伝えるツールとしては、携帯、メール、手紙いろいろありますが、相手が夜型の人の場合、別れた直後にまず携帯を使うのが意外と有効です。
今日会って一番楽しかったことを思い出しながら一言お礼を言う-これは誰でもやっていると思います(P060)。

早起きの人を見つけて真似をするのもいい
その場合に注意すべきことは、外見を真似ることに重きを置くことです。
「なぜですか」とか「どんなメリットがありますか」などと聞いてはいけない。
聞くなら「どうやっているのですか」とあくまで具体的なことに絞り込むのです(P105)。

一つは「隠せない時代」になったということです。
なぜなら、これらの企業の不祥事が明るみにでるきっかけは内部告発だからです。
インターネットの時代は、企業がいくら秘密を隠そうとしても、知っている内部の人間が一人でもその気になれば、世界中にバラせる。
百パーセントの秘密保持は難しいということです(P154)。

過去に読んだ類似の本と感想
『早起きは自分を賢くする』船井幸雄 感想はこちら
『「朝がつらい」がなくなる本』梶村尚史 感想はこちら
『朝からシャキッと仕事ができる!2倍熟睡法』井上昌次郎 感想はこちら
『朝の知的生活術』現代情報工学研究会 感想はこちら

過去に読んだ同じ著者の本と感想
『3分以内に話はまとめなさい』感想はこちら