足元がおるすになっていますよ

タイトルは漫画『ドラゴンボール』の登場人物の一人、シェンの台詞(15巻91ページ)より引用。(タイトルと本文は関係ありません)。

今日の一日
ずっと出しっぱなしだったクリーニングをファミマに取りに行く。数日経つと工場に戻されると書いてあったけどまだあってよかった。でももう8日も過ぎてましたけど?

FP2級の出願をしました。前回の反省を生かして、今回はきちんと勉強しよう。危うい橋は渡りたくないなぁ(でも、なんだかんだ言って結論としては受かっているので懲りてないかもしれない)。
まずは過去問をプリントアウトしてきました。後はテキストと問題集を手に入れます。

いま東横線に乗りながらこれを書いているのですが、前に座っているカップルの女性が自分と同じ機種、同じカラーの携帯電話を持っています。しかも男性はiPhone。自分と丸かぶりです。ただそれだけ。

忙しいと心を亡くすと、進地くんからのアドバイス。確かにそうだわ。最近世の中の出来事に若干興味を失いがちだったので、気を引き締めました。

友人知人でTOEICが流行っている?自慢じゃありませんが、受けたことありません(本当に自慢ではない)。調べてみると海外経験なしの大卒が450点、日立製作所の幹部の期待値が800点とありました。
正直、よくわかりませぬ。ムムム。
まぁこれ以上手を広げてもしょうがないので、本業をしっかり修めてからにします。
でもとりあえずは今何点か知りたいよね。

今日はいい肉の日ですが、流石にもうこの時間じゃお店やってないよねぇ。

Sun, Nov 29

  • 02:04  #smartsleep 寝ました。
  • 06:29  #smartsleep 起きました。
  • 11:16  原宿にmarimekkoの看板広告があった~。フィンランドを思い出す。ん~、また行きたくなるね。
  • 21:59  今日のツボ「クリスマスは去年やっただろ!」
  • 22:02  お仕事からいま帰宅中。今日は「いい肉」とか「いい服」の日らしいね。消費者としては毎日いい肉といい服の日でよいのですが…
  • 22:33  明日は娘関係の手続きをするためにがっつり一日お休みです。児童手当とか小児医療とか出産一時金とか学資保険とか。あと出産費用とかは確定申告に使うのでまとめとかなきゃ~。
  • 23:07  「事業仕訳」を評価する人の多くは、予算選定の「公開」にその根拠を求めるようだ。もちろん公開だからこそこれだけ批判を具体的に出来るのだけど。
  • 23:18  帰宅なう


Powered by twtr2src.

ミルキー

Fri, Nov 27

  • 00:46  今日のいちにち~ | https://fukudashigetaka.com/article/134012044.html
  • 01:55  #smartsleep 寝ました。
  • 06:29  #smartsleep 起きました。
  • 07:49  いってきま~す。今日はKi先生とKaさんと飲む予定。
  • 08:41  東横線から、多分朝礼をしている会社が見えた。だいじょうぶ。みんなベストを尽くしている、と思った。自分もちゃんとしまーす。
  • 09:28  俺が全力で行動すれば、素晴らしい偶然が起こる「予定」(笑
  • 09:30  あれ?今日金曜日だ!?いま気がついた
  • 23:36  明日は休みなので、終電ギリギリまで飲んでました。噂話はたいてい聞き役専門です


Powered by twtr2src.

Sat, Nov 28

  • 00:53  いま帰宅。帰りの東横線は地獄だった。
  • 02:30  #smartsleep 寝ました。
  • 06:50  #smartsleep 起きました。
  • 13:23  旅に出たくなります。RT @bonbokorin: RT @asadhd: 電車みたい! ε=⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥⋤⋥
  • 14:45  妻と娘に会いに行く途中。お土産は、おかしの太子堂のりんごジャムサンドと天津甘栗。
  • 14:59  隣のカップルの話し。どうやら初めて彼の家(実家?)に行き、両親と会うらしい。彼は心配しなくていいよ、と緊張しなくても、とか言ってるよ、優しいねぇ。こういうときは男が潤滑油になってあげましょ~。ただ男の子はマジメそうな感じだけど、女の子のほうは…
  • 21:57  妻の実家で、娘を寝かしつける大役を賜ったのだが、自分も一緒に寝てしまう失態を演じる。
  • 22:09  しかも寝て、起きたら夕餉の準備が整っており、そのままご飯を頂きました。お土産のはずの甘栗はバクバク僕が食べました。
  • 22:32  帰宅なう。


Powered by twtr2src.

今日のいちにち~

ちょほいと状況が変わりまして、ただいま多忙の部署へレンタル移籍中。まぁ当然多忙な部署なので、多忙です(あれ?

そんなわけでしばらくの間、プライベートがまったく充実しない日々が続きそうです。
これじゃいか~ん。

山手線で帰り道、多分新卒就職活動中(?)の女性二人組の会話が耳に入ってきて思ったこと。まだ内定出ていない(みたいだったんだ)けど、あんまり危機感がなさそうだった。
最近読書会などで立派な若者に会いすぎて、平均値が良く分からなくなっているのかもしれない。平均的なあの年代(新卒あたり)の感覚ってそんなもんなのかな、きっと、と思いました。別に彼女たちを否定も肯定もするわけではありません。多分、まだ気がつかないのは普通なだけ。

最近は
プロフ→リアルになっているらしい。

Thu, Nov 26

  • 00:50  やんぴこんぴ | https://fukudashigetaka.com/article/133913094.html
  • 01:20  #smartsleep 寝ました。
  • 07:15  #smartsleep 起きました。
  • 08:06  珍しくちょっと憂鬱な気分で家を出ます。
  • 08:40  社会保障、年金は過去に対する政策。教育、研究は未来に対する政策。今しか考えていないか、未来まで見据えているかの違い。当たり前だけど未来を考えない国家に未来はないよねぇ。
  • 09:22  グレープフルーツビネガー&ミルク、って美味しいのかぁ。
  • 09:24  酢らしいです。RT @nobiinu_: 世界のキッチンから「グレープフルーツビネガー&ミルク」は本気の酢の味がする。のどごしが完全に酢である。
  • 21:43  業務多忙につき、別部署へレンタル移籍中。12月、1月はデスマーチが流れる予定でがんす。ぱっぱかぱ~。
  • 21:46  帰り道に食べたい食事に変化あり。今まではうどん、そば。現在はニラレバ定食、豚生姜焼きとか。体力つけなきゃ!
  • 22:55  人間の幸福はゼロサムではないんだから、「みんなで幸せになろうよ」というのは何ら問題ないはず。でも「みんなで幸せになろうよ」というと胡散くさく聞こえるのは何故?ってか、俺がそう思うのは、非ゼロ和を信じていないからなのか?そうなのか?
  • 22:57  Echofonのゴミ箱が、うっかり押してしまう位置にあって、何度も悲しい思いをしています。仕様変更を求む。
  • 23:18  いま帰宅。電気がつけっぱなしでしたorz
  • 23:43  男性のNGグッズとは | https://fukudashigetaka.com/article/134007262.html
  • 23:54  金枝篇を持ってあてもない旅に出たい、なんてね


Powered by twtr2src.

男性のNGグッズとは

わたくし、普段はリュックサック派なのですが…にょろ~ん。
軽いし、両手も自由になるし、荷物も持てるし、便利じゃ~ん(ちぇ
しかも昨今の若者のように重心を下げずに、上げて負荷も減らしております。ちなみに今は、porterのdrive。現在二個目(一個目は疲労で破けた)で初代はグレー、二代目はブラックでございます。

けっこうこだわりのある選び方をしているんだけど、周りからみれば一緒だろうねぇ…(遠い目

男性が身につけているだけでNGだと思うのは? 結婚相談所で婚活中の男女にアドバイスを行う女性に聞いたところ「リュックサック」(20.0%)がトップ、次いで「セカンドバッグ」(15.8%)、「ウエストポーチ」(15.0%)と、カバンやバッグ類が上位に並んでいることが、オーネットの調査で分かった。「両手が空くため非常に便利なリュックサックだが、婚活のプロからの評判はよくないようで、使用するときと場所には気をつけた方がよさそうだ」(オーネット)としている。

 カテゴリー別で見てみると「カバン・バッグ類」がトップだったが、「足元関連」や「アクセサリー類」「携帯関連」も上位に並んだ。具体的には白い靴下や汚い靴、金のネックレス、大量の携帯ストラップなどに対し、女性の厳しいチェックが入りそうだ。

引用元

やんぴこんぴ

タイトルは、吉田聡の『湘南爆走族』に頻出する表現、意味は不明瞭ながら行動や言動を中止したりするときに多用されます(タイトルと本文は関係ありません)。

今日はまさおさんと会食@渋谷。
てゃん亭
沖縄料理のおいしいお店でした。味もさることながら店員さんの接客が非常に気持ちよかったです。元気がいいのはもちろん、対応なども丁寧で、なにより驚いたのは、予約席においてあったメッセージカード。
人によっては「ふ~ん」で済んでしまう様な小さなことですが、早々簡単にできることではございませんよ、これは。

てゃん亭.JPG

帰りも店員のSさんがきちんと外までお見送りをしてくださるなど、サービス精神にあふれるお店でした。豚の角煮がやわらかくておいしかったです。強いて言うなら個室があったりして、もうすこし静かだったらいいなぁと(まぁコレは客層とかもあるのでお店のせいではないですけど)

読書会・HBRのお話。文学のお話。iPhoneのお話。pomeraのお話。サービサーのお話。与信のお話。海外でのリボルビング払いのお話。テレビのお話。30代の未婚のお話。話すことを意識したら読書の歩留まりが良くなったというお話。実家がなくなっちゃったらどうしよう、というお話。なぜ人はお金を借りるのか、というお話(解なし)。チョイト酔って与信の問題点について語ってしまったような気がしますが、反省。

他の読書会について聞いたのですが、面白そうだなぁと思ったことを数点。
まず30分で本を読み、2分で話す、というのを各人やってみる。これをやってみると30分で読んでいるときに、同時に話すことも組み立てながら読むので、何倍にも理解が深まる、というもの。
かなり面白そうですなぁ。

とっても楽しい時間でした、まさおさんありがとうございます。そして次回はF嬢も♪

ボーナスを待たずに、iPhoneとpomeraを購入されるのを心待ちにしております。

Wed, Nov 25

  • 00:08  民事再生手続きは倒産か?現行法で唯一倒産の定義をしているのは「中小企業倒産防止共済法」2条2項で倒産防止共済の発動の前提条件を「倒産」とし、その中に再生手続き申立も含めています。その意味では、再生手続き申立は事実上の意味でも、法的な意味でも倒産であることは間違いない。
  • 00:29  多数決ならネコの勝ちっ。http://www.youtube.com/watch?v=o3hhCh9t-bI&feature=player_embedded
  • 00:33  #smartsleep 寝ました。
  • 05:55  #smartsleep 起きました。
  • 09:03  今日は夜、飲みに行くので、業務は午前中にがっつり終わらせ、午後は定型業務とか訪問を受けたりとか。人と会う予定がある日はデッドラインが分かりやすくてよいよい。
  • 09:22  カードのショッピング枠を現金化、って広告は換金行為の教唆だよね。相手は不特定だけど。
  • 19:27  RT @hounavi: RT @ksorano: RT @bonbokorin: 今日の18時半からのノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けへの緊急声明、東大理学部広報でネット中継されることに http://bit.ly/4QlJjv #shiwake
  • 23:09  まさおさんと会食して帰宅中。あっという間の時間でした。非常に濃厚で楽しい時間でした。多くの気づきと示唆を与えてくれたまさおさんに感謝。
  • 23:59  家についた~


Powered by twtr2src.