Sat, May 15

Sat, May 15

  • 06:59  起きました。 #smartsleep
  • 07:42  大阪の朝。いい天気。今日は夜までがっつりお仕事です。いってきます。
  • 08:08  すべては主観であること。「自省録」P032。二千年近く前にこんなことを考えていたのか。深いなぁ。
  • 20:32  名古屋通過。
  • 22:02  新横浜なう。いまから帰ります。横浜アリーナで浜崎あゆみのライヴか何かがあったらしい。横浜線めちゃ混み
  • 22:20  客層的に完全にアウェイ @shokohime おかえり。あゆライブ久々に行きたいな~。同じ年齢のおひとり様女子として勝手に親近感w @fukudashigetaka 新横浜なう。いまから帰ります。横浜アリーナで浜崎あゆみのライヴか何かがあったらしい。横浜線めちゃ混み  [in reply to shokohime]
  • 22:24  今回の大阪出張で学んだことは、お好み焼きは美味いということ。そして、モダン焼きも美味いということ。そろそろ広島焼きについてきちんと学ふべき時期がきていると思う今日この頃(仕事はちゃんとやってます
  • 22:30  来月は青森、八戸に出張です。学ぶべきものが多くて困る。我々はそろそろホタテ、ウニ、するめいかについて学ぶべき時期がきているのではなかろうか?(仕事はきちんとやってます。大事なので二回言いました


Powered by twtr2src.

トリプルボトムライン

タイトルは、企業を財務パフォーマンスのみを評価するのではなく、企業活動の環境的側面、社会的側面、経済的側面の3つの側面から評価すること(タイトルと本文は関係ありません)。

過去のつぶやきを見ながらふと思い出したけど、2010.4.26の「ペイオフ最右翼」ってのは、木村剛とは全然関係ないよ、気のせいだよ、ハクション大魔王とか全然関わりがないからね、脱メタボ定期預金?なにそれ。

深夜の弁明でした。
順張りではく、逆張りが好きな方は是非。預金保険制度の対象なので元本一千万まではご安心を(何に?

読んでみて、面白かったり役に立ったり、コメントを書くほどではないけど
あなたにとって、何かしらプラスがあったら

人気ブログランキングへ

クリックお願いします。
元気が出ます

Fri, May 14

Fri, May 14

  • 00:38  Sat, May 08 | https://fukudashigetaka.com/article/149809197.html
  • 00:39  Sun, May 09 | https://fukudashigetaka.com/article/149809234.html
  • 00:40  Mon, May 10 | https://fukudashigetaka.com/article/149809269.html
  • 01:09  二会(仮)になってますw @nari052: 東京の名前が決まったってことかにゃ?わくわく @nasumiso 二会のホームページを改造予定。要望があるかたは是非!参加者の個別の感想へのリンク、アマゾンへのリンク、東京対応を予定してます #nikai
  • 01:11  武豊線は電化になるんですね。気動車が割と好きなのになぁ・・・ @TatsuoTsutakawa: 次は武豊線電化工事RT @fukudashigetaka: 名鉄築港線に乗ってきました
  • 01:35  来週映画を見に行こうかな。銀座か渋谷かな。北朝鮮のお話です「クロッシング」http://www.crossing-movie.jp/index.html
  • 01:54  まぁ一般のお客さんからすると電化のほうがメリットありますよね・・・@TatsuoTsutakawa: 本件は鉄道会社ならではのCSR活動と捉えます。RT @fukudashigetaka: 気動車が割と好きなのになぁ・・・ @TatsuoTsutakawa: 次は武豊線電化工事
  • 02:29  トリプルボトムライン | https://fukudashigetaka.com/article/149814800.html
  • 03:23  ドキドキ☆わくわく☆ @yamamari: 2人のファーストコンタクト楽しみだ~。 RT @fukudashigetaka: 再来週22日の土曜日、金沢に帰る途中に名古屋に寄ります。うちの翔子がさわちゃんに会いに行くよー。スールのフラグ立てておきます。
  • 10:07  サンフランシスコ駅徒歩5分とかw @Yukiko_Fujiyuki なはは。まだ日本でやりたいことがたくさんありますんで。RT @k_fkmt @Yukiko_Fujiyuki 駅近って聞いて安心しました。日本ですな。いや、引越したいって聞いて、なんとなく日本を出ちゃうイメージが  [in reply to Yukiko_Fujiyuki]
  • 10:16  いい天気だなぁ。今日は大阪に行ってくるぜよ。帰りは明日の22時過ぎの予定、新横浜がね。
  • 10:31  勝間和代さんの本を続けて二冊読んだんだが、この読後の気持ち悪さは何なのだろう。例えるなら、やりたくないゲームの攻略本を読んだ感じかな。しかもゲーム自体の目的も不明で、何のゲームかも分からないまま文章が進んで行く…。そのゲームが好きな人にはたまらないのだろう、きっと。
  • 10:32  昨日行ったとこ。 http://twitpic.com/1nk1ql
  • 10:45  りょーかいでーす。 @nasumiso 勝手に二会の東京支部と名古屋支部のページにしようとしてます。一度できてから意見もらいます(^_^) RT @fukudashigetaka: 二会(仮)になってますw @nari052: 東京の名前が決まったってことかにゃ?わくわく  [in reply to nasumiso]
  • 10:49  #nowplaying Over The Rainbow ♪ macdonald duck eclair http://bit.ly/8OwRUK via @twitbird
  • 11:09  空の青にお城が映えるねぇ。 @kz_nomura こんな緑。 ちょっと分かりづらいよね。すまぬ。快晴 に心地よい風。気持ちよろし。 http://twitpic.com/1nk33x  [in reply to kz_nomura]
  • 20:29  新大阪なう。ちょっぴり寒いね。
  • 22:15  年収を10倍なんとかという本とかです。 @Yukiko_Fujiyuki 本名はなんですか?RT @fukudashigetaka 勝間和代さんの本を続けて二冊読んだんだが、この読後の気持ち悪さは何なのだろう。例えるなら、やりたくないゲームの攻略本を読んだ感じかな。  [in reply to Yukiko_Fujiyuki]


Powered by twtr2src.

名鉄築港線に乗ってきました

名鉄の大江駅から東名古屋港駅までを結ぶ名古屋鉄道築港線。
たかだか1.5kmしかない短い路線なのですが、ダイヤが薄いためなかなか訪れることが出来ませんでした。
2008年07月13日にたまたま訪れたときは、終電が行った後でした(といっても、20時位だったと思いますが。

平日の時刻表はこちら

というわけではるばる東京からリベンジ。
無事に乗車できました。
同行したのは、電車の知識が素晴らしく豊富で(勝手に)心の師と仰いでいるT氏と、何がなんだか分からないままつれてこられたK氏。

100507名鉄築港線 (03).jpg
行先表示がないため、独自に「大江-東名古屋港」という表示板を付けて走る車両。

100507名鉄築港線 (09).jpg
線路が平面直交している珍しい写真。

100507名鉄築港線 (12).jpg
距離が1.5kmしかないため、帰りはのんびり歩いて帰ってきました。
大江駅でパチリ。

感想
東名古屋港駅は工場地帯で(google mapでは三菱重工・三菱自動車・東レ・愛知機械工業などが確認できる)、はっきり言って工場に勤めている人用の路線でした。
そのため、夕方の時間に乗ったのですが、大江→東名古屋港へは僕らを含めて確認できただけで4人しか乗客がいなかったのですが、戻りの東名古屋港→大江へは、席がすべて埋まりさらに立つお客さんが出来るほどでした。

一路線だけずっと残っていたので、埋めることが出来て大満足です♪

Thu, May 13

Thu, May 13

  • 09:00  あざーす @nasumiso 二会のホームページを改造予定。要望があるかたは是非!参加者の個別の感想へのリンク、アマゾンへのリンク、東京対応を予定してます #nikai  [in reply to nasumiso]
  • 10:17  昔若気の至りで買った蜘蛛のブローチ的なものがあったなぁ @yamamari: ドレスコードはスパイダーマンですか?ハードル高いなー。RT @nasumiso: スパイダーマンの格好して! RT @uskmaru: 行きたい! RT @nasumiso サンデルさんの新刊で読書会
  • 11:25  いまから自転車でサイクリング行ってきます。馬車道とか桜木町とか。
  • 12:12  Y’s ロードなう。かっくいい自転車だらけだ。
  • 12:39  ついにレーパンとシャツ買ってしまった。二万円なり。もう後戻りできない。ふともも太くしておかないと。あと妻からすね毛を剃るように言われるに違いない。
  • 13:53  そうです、よく分かりましたね~。なぜ丸の内に・・・w @waiz_akiyama: 桜木町のY’s ロードですね。名古屋にも最近出来たのを先日知りました。http://ysroad-nagoya.com/ RT @fukudashigetaka Y’s ロードなう。
  • 13:54  仕事が休みの日くらいは、妻に代わってご飯を作ってます。冷やし中華作りました。上手く出来た~
  • 19:39  そうですよ。自転車専門店です。メンテもしてくれますよ~ @Liefeng: わいずロードって読むんですよね? @waiz_akiyama: 桜木町のY’s ロードですね。名古屋にも最近出来たのを先日知りました @fukudashigetaka Y’s ロードなう。
  • 19:41  なるほど、お詳しいのも納得です。自転車通勤者、そんなに多いですかねぇ。 @waiz_akiyama: ボク、桜木町に15年ほど勤務してました。名古屋店は微妙な所ですね。市役所の自転車通勤者がターゲットでしょうか? @fukudashigetaka なぜ丸の内に・・・w
  • 22:34  名鉄築港線に乗ってきました | https://fukudashigetaka.com/article/149795231.html


Powered by twtr2src.